[PR] 看護師 転職 院長の独り言
fc2ブログ

湘南で開業している歯科クリニック院長の日々雑感です。

2037 - 03/11 [Wed] - 14:46

コロナ

スポンサーサイト



Ig Nobel Prize 2023

2023 - 09/22 [Fri] - 06:08

20230915.png

 【ワシントン=冨山優介】ユニークで奥深い研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の今年の受賞者が14日(日本時間15日)、発表された。電流が流れるはしやストローを使って味覚を変化させる研究に取り組んだ宮下 芳明ほうめい ・明治大教授(47)と中村裕美・東京大特任准教授(37)が「栄養学賞」を共同受賞した。

 明治大の大学院生だった中村さんと、指導教官だった宮下さんは、受賞対象となった研究を2010年以降に本格的に始めた。電流の刺激を加えると味覚が変わることは知られていたが、食事の際にその効果を活用できるようにするため、食器に電流を流すことを思い付いた。

 微弱な電流が流れるストローやはしを使って飲み物や食べ物を口に入れると、塩味が強まったり、金属の味がしたりと、味に変化が出ることを確認。味覚を変える新しい手法として、論文を11年に発表した。

 宮下さんの研究室はその後、キリンホールディングスとの共同研究で、減塩食の塩味を強めるスプーンとおわんを開発した。年内にも商品化される予定だ。

 宮下さんは「この12年間の大きな進展全体を評価してもらったと思う」と受賞を喜び、中村さんは「健康とおいしさを両立させる技術をさらに発展させていきたい」と意気込んだ。

 ポチっと応援よろしくお願いいたします。

Darth Vader

2023 - 09/21 [Thu] - 00:45

昨日はリビングの収納棚工事でした



昼過ぎには完成しました



棚の下は収納になっています



以前誕生祝いでいただいたダースベイダーのフィギュア



やっと置き場所ができました



 ポチっと応援よろしくお願いいたします。

2023tomato

2023 - 09/20 [Wed] - 06:16

5月に植えたプチトマト、先日最後の収穫をしました



そしてお役御免の苗を撤収しました



まとめです(^_^;





沢山の実をつけてくれてありがとう\(^o^)/

 ポチっと応援よろしくお願いいたします。

Respect-for-the-Aged Day

2023 - 09/19 [Tue] - 06:09

昨日は敬老の日でした googleロゴも因んだものに・・・
敬老の日とは日本の国民の祝日の一つで、毎年9月の第3月曜日に設定されています
今日は診療して、明日は休診日なので・・・当院は飛び石連休です💦

2023敬老の日

敬老の日の起源は正確にはわかっていないそうですが、言い伝えとしていくつかの説があります。

1つは、聖徳太子が現在の大阪市に悲田院(ひでんいん)という身よりのない老人や病人、貧しい人たち救うための施設を開いた日にちなんで制定されたという説。

もう1つは、元正天皇が717年に年号を「養老」とし、養老の滝に御幸した日、または高齢者に贈り物をした日であるという説が有名です。

現在の敬老の日の由来は、1947年兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)の門脇政夫村長が提唱した「としよりの日」が始まりとされています。

当時、村では「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という主旨のもと、1947年から農閑期に当り気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、敬老会を開くようになりました。

これが1950年からは兵庫県全体で行われるようになり、1954年には国民の祝日として制定され、全国で祝うようになりました。しかし、「としより」という呼び方はどうにかならないか、ということで各方面から異議が起こり、「老人の日」にいったん改名されました。

やがて「国民の祝日法」が改正されることとなった1966年、「建国記念の日」「体育の日」と共に国民の祝日と制定された際に、現在の「敬老の日」と名称が改められました。

その後、2001年(平成13年)にハッピーマンデー制度の施行に伴い、日程の変更が生じました。それまで定着していた「9月15日」から、「9月の第3月曜日」への移行です。

 ポチっと応援よろしくお願いいたします。

 | HOME |  »

プロフィール

zahnarzt

Author:zahnarzt
zahnarztとは、ドイツ語で歯科医師の事です。
昭和と平成をそれぞれ31年ずつ生きてきて・・・令和を粛々と過ごしています。
二人の娘は嫁ぎ、上の娘には初孫が生まれました(^_-)☆
愛犬のレオは、2006年9月12日に天国に旅立ってしまいました。
レオ君のページはこちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

FC2ブログランキング

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
Google




ビジネスブログランキング参加中
皆さんからの クリック
更新意欲につながります(^^)V



Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード



人気blogランキングへ






リンク

月別アーカイブ

RSSフィード

QRコード

QR

バロメーター

ブロとも申請フォーム